富士興産(2022/11/28)の値下がりを考える

富士興産(2022/11/28) ブログ

2022/11/28(月)に、富士興産 (5009)の株価が大きく下落した。

この要因として、前週の金曜日に立会外分売の実施の発表があったことが大きいと思われる。

以下、立会外分売の詳細

1.分 売 予 定 株 式 数 430,000 株
2.分 売 予定期 間 2022 年 12 月 2 日(金)~2022 年 12 月 8 日(木)
3.分 売 値 段 分売実施前日の終値もしくは最終気配値を基準として決定
する予定です。
4.買付申込数量の限度 買付顧客1人につき 5,000 株(売買単位:100 株)
5.実施取引 所 東京証券取引所
6.実施の目 的 当社株主から一定数量の売却意向が示され、当社として検討し
た結果、当社株式の分布状況改善および流動性向上を図るため
に立会外分売を実施することを選択いたしました。
(富士興産株式会社HP 「株式の立会外分売に関するお知らせ」より)

立会外分売の発表時は、株価が下がることが多い。
会社のIRや株関連のニュースで見逃さないようにしなければならない。

また従業員には持株制度があるとのことだが、影響がどれほどあるのか気になるところ

タイトルとURLをコピーしました